NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#20代
#30代
#50代
#相談事例
#データ・調査
#60代
#FP
#相続・贈与
#日本株
#iDeCo
#公的年金
#企業型DC
#新NISA
#ランキング
#40代
#話題の企業
#株式投資
#インデックスファンド
#米国株
#保険
TOP
著者・識者一覧
山本 御稔
山本 御稔
やまもと みとし
コア・コム研究所 社取締役社長
コア・コム研究所株式会社取締役社長。東京国際大学特任教授。東京科学大学非常勤講師。1961年生まれ。同志社大学経済学部卒。シカゴ大学MBA。九州大学博士課程満期退学。中央信託銀行(現 三井住友信託銀行)、監査法人トーマツ(デロイト・トーマツ)にて資産運用・金融部門のパートナーを経て現職。著書『経済ってなんだ?』(SBクリエイティブ)など多数。
執筆・監修記事
2025.06.12
山本 御稔
頓挫したフェイスブック“未完の暗号資産構想”が残した金融包摂のヒント
2025.06.11
山本 御稔
通貨から“資産”へ…ビットコインが「デジタルの金」と呼ばれるようになった理由
2025.06.10
山本 御稔
「銀行がいない世界」で暗号資産をどう守る? サトシ・ナカモトが生み出した“信用”のデザイン
2025.06.09
山本 御稔
現代の銀行強盗「コインチェック事件」が問いかけた「お金の新常識」
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
ネット証券で敏感な「ゴールド」下落への反応、一方で米国株インデックスは20~30%の上昇率で好調!
Finasee編集部
Rank
2
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
3
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
4
【70代】虎の子の老後資産、「増やす」と「守る」どちらを選択? 元本割れと高収益の“はざま”で1600人の回答は
Finasee編集部
Rank
5
【60代】どうする老後資金…「元本確保」を守り抜く? それとも増える可能性に期待? 1400人の答えは
Finasee編集部
Rank
6
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
7
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
8
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
9
マルハニチロ【1333】累進配当の導入で高配当株化? 欧州とペットフードが急成長、新社名「ウミオス」へ成長戦略に迫る
若山 卓也
Rank
10
資生堂【4911】株価5年で65%下落、8ブランドへ集中投資 痛みと引き換えの構造改革は成功するか
若山 卓也
Rank
1
【60代】どうする老後資金…「元本確保」を守り抜く? それとも増える可能性に期待? 1400人の答えは
Finasee編集部
Rank
2
退職金なしの現実に直面して気づいた「自分の将来を守るのは自分」、失業中でもiDeCoへの決意あらたに
Finasee編集部
Rank
3
三井金属【5706】株価「垂直上げ」年初来2.9倍 大型株化のナゼ AI商機のスマホ材料、期待の全固体電池材料に注目のワケ
若山 卓也
Rank
4
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
5
【70代】虎の子の老後資産、「増やす」と「守る」どちらを選択? 元本割れと高収益の“はざま”で1600人の回答は
Finasee編集部
Rank
6
【60代】資産運用の「元本割れ」経験者はどのくらいいて、その時どう思ったのか?
Finasee編集部
Rank
7
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
8
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
9
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
10
ネット証券で敏感な「ゴールド」下落への反応、一方で米国株インデックスは20~30%の上昇率で好調!
Finasee編集部
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第1回
《迷えるオルカンホルダー必見》 NISAで投資するのはオルカン1本だけでいいの?
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第2回
《悩めるオルカンホルダー必見》老後の資金のためにNISAを始めたけど、含み損があると夜も眠れません
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第3回
《NISAでオルカン“そもそも編”》毎月いくらくらい積み立てたらいい?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第4回
《NISAでオルカン“そもそも編”》アラフィフ、アラカンでも資産形成って間に合いますか?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第5回
《NISAでオルカン“そもそも編”》いくら貯まるまで続ければいいの?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#20代
#30代
#50代
#相談事例
#データ・調査
#60代
#FP
#相続・贈与
#日本株
#iDeCo
#公的年金
#企業型DC
#新NISA
#ランキング
#40代
#話題の企業
#株式投資
#インデックスファンド
#米国株
#保険
#退職金
#アクティブファンド
#金
#トレンド
#不動産
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む